2023/07/04
SCALE OUR FUTURE vol.2
『サステナビリティに配慮したイベントとは? ガイドラインを軸に考えるこれからのイベント制作』
DENTSU LIVE | 電通ライブ
世界最大規模のデザインイベント『ミラノサローネ 2017』において、京都の伝統工芸を受け継ぐ若手ユニット「GO ON」とパナソニックデザインとのコラボレーションによる新しいクラフト家電プロトタイプを出展。高輝度プロジェクターや振動スピーカー、IH技術等と伝統工芸が融合した五感や記憶に響くインスタレーションとプロトタイプを展示。
ブレラアカデミーの中庭と地下室の2か所で、テーマ「Electronics Meets Crafts:」を光で表現。
電通ライブは、全体運営および第一会場企画・展示を担当。
共同企画:株式会社SD 株式会社モンタージュ
パナソニックが持つ先進の映像・音響・照明などのテクノロジーによるエンターテインメントソリューション空間を展開。ダイナミックな演出と空間で五感を研ぎ澄ませる体験を提供。光の綾をもつ西陣織に染み入る映像と霧に刻まれる光は、Panasonic Designのフィロソフィを心象的なインスタレーションとして語る。
京都の伝統工芸作家GO ONとPanasonic Designのコラボレーションによるプロダクツがロングカウンターとともに、光に浮かび上がる。便利さや快適さ以上に人のココロを動かすものづくりを目指した家電とくらしの「新しいあり方」を考えさせる展示。
「DSA 日本空間デザイン賞2017 A部門 エキシビション、プロモーション空間」入選。
展示会のベスト展示を選定するコンペティション『Milano Design Award 2017』において、パナソニックが「ベストストーリーテリング賞」を受賞。
パナソニック株式会社
2017年4月4日~9日
イタリア国立 ブレラ美術アカデミー B1F・1F
2023/07/04
SCALE OUR FUTURE vol.2
『サステナビリティに配慮したイベントとは? ガイドラインを軸に考えるこれからのイベント制作』
2017/04/04
2017/09/22
篠山紀信の写真力「うそにうそを重ねるとリアルが生まれる」(前編)
2021/03/11
2017/05/23