2020/12/24
新しいあしたの体験をつくる。
「L!VE ON PROJECT」始動(後編)
DENTSU LIVE | 電通ライブ
私たちの暮らしと地球環境に密接に関わる、エネルギー。
都市ガスをはじめとするエネルギーが、街や家庭へどのように届けられ、使われているかという、エネルギーの“いま”。
そして、地球温暖化問題を解決するため、ガス・電気のカーボンニュートラルを目指すDaigasグループの取り組みなどの、エネルギーの“みらい”。これらを映像やパネル、クイズを通じて紹介。
電通ライブは、企画・デザイン・コンテンツ開発から空間設計、施工管理まで、トータルディレクションを行った。
2020年にパンデミック化した「新型コロナウィルス感染症」により、新しい社会・生活、また更なるデジタル化への変換期を迎え、それに追従できる展示改装を目指す施設側の意向に寄り添いながら、「見つけよう!環境とエネルギーの“いま”と“みらい”」というコンセプトのもと、
①無人運営となるため周囲に埋没しないシンボル造作
②タッチ式の円形映像装置
③ランダムに出題されるデジタルクイズ
などのコンテンツを導入。特にデジタルクイズでは学習・体験・参加・再来場などを目的として、展示を隅々まで見ないと答えられない難易度高めの設定とし、回答数に応じた称号を与えることで、楽しむ&学ぶの両立を狙った。
大阪ガス株式会社
2023年7月15日(リニューアルオープン)
大阪科学技術館
2020/12/24
新しいあしたの体験をつくる。
「L!VE ON PROJECT」始動(後編)
2017/04/03
2025/03/19
まわり、まわって。Vol.8 shuntaro氏
『写真と映像の、まわり。』
2017/08/08
デジタルコミュニケーションで、人類を前進させる:杉山知之(後編)
2019/02/06
イヤホンをしているあなたは、もうサイボーグなのかも知れない(後編)