2021/12/22
XFLAG PARK 2020
- 株式会社ミクシィ
- October / 04 / 2020
アプリゲームモンスターストライクを提供する㈱ミクシィの事業ブランドXFLAGがプロデュースするゲーム・音楽・スポーツ・アート・・・様々なジャンルの垣根を超えた未体験のLIVEエンターテインメント
5度目の開催となる2020年はコロナウイルス感染拡大の影響を受け、初のオンライン無観客開催となった。
エンタメコンテンツ・ゲームステージの企画制作、配信、ステージデザイン等を弊社にて担当。
無観客である環境を有効活用し、AR等の映像演出やミクシィが開発したマルチ視聴システムを使用しオンラインならではのインタラクティブな視聴環境を整備。また、演出面でもコロナ対策を考慮し、現場滞在人数を削減する為に収録と生放送を組み合わせてコンテンツを設計した。
▪「離れていてもココロはつながる」というコンセプトの下、収録と生配信を組み合わせ、YouTubeの5チャンネルにて全23コンテンツを展開。
▪オリジナルシナリオ・パフォーマンスを開発して実施したエンターテインメントショー「Peach Boyz」や「NENBUTSU DANCE」、視聴者投票によって次に放送されるストーリーが分岐していく選択式演劇等、これまでチャレンジしてきたエンターテインメントショーを、オンライン視聴者に向けたコンテンツとすることを意識して開発した。
▪ARを使用した映像演出や観客席エリアへのクレーンやレールの設置等、観客ありではできない臨場感のあるカメラワークを行い、配信映像を重視した演出を実施。
XFLAG PARK 2020
株式会社ミクシィ
2020年10月3日・4日
#Column
2017/07/31
2022/12/26
まわり、まわって。Vol.2樋口直哉氏
『料理と文章の、まわり。』
2017/08/08
デジタルコミュニケーションで、人類を前進させる:杉山知之(後編)
2017/07/19